milkさんのFX塾。

FXブログ

【FX】エントリー後に逆行しちゃう人に見てほしい!「読みなよ。FX勉強会」流の成功するブレイクエントリーのやり方!

milkmilk
norinori
あおやまあおやま

f:id:aoyama_aoyama:20200520180807j:plain

ブレイクエントリーのやり方を話します。

まずブレイクエントリーで一番知っておくべきことなのは、ブレイク手法をやっていい相場とやってはいけない相場があります。この区別をつけられるようになりましょう!

今回はFX初心者でやりがちになブレイクエントリーを取り上げます。ブレイク手法というのは、ラインを抜けそうなところでエントリーするという簡単そうなやり方ですが、ほとんどの場合にはブレイクエントリーすると失敗します。難易度が高く、実は適当にやってしまうと成功確率が低いんじゃないか?とも思います。

FXトレードでブレイク手法を使うと成功確率が低い?

f:id:aoyama_aoyama:20200520180917j:plain

ブレイク手法は成功確率が低いといいましたが、理由はトレードで安全なのでは、チャート上で証拠を見つけたうえでの「戻し売り」「押し目買い」が基本だからです。ほとんどのトレーダーがこのやり方なんですね。

FX勉強会では、成功するブレイクエントリーのやり方があるので、紹介していきます。これも「考え方が大事」なので、そのポイントを外さないでください。

今回も最後まで見てもらえると、成功するブレイクエントリーのやり方がわかります!

ブレイク手法でエントリーする場合に、知っておくべきこと

f:id:aoyama_aoyama:20200520181034j:plain

ブレイクエントリーで一番知っておくべきことを最初にお伝えします。

ブレイク手法は、やってもいい相場と、やってはいけない相場があります。相場というかタイミングですね。

「読みなよ。」FX勉強会でブレイク手法をお勧めしない理由

f:id:aoyama_aoyama:20200520181232j:plain

FX勉強会では、ブレイク手法というブレイクエントリーは推奨されていません。勝率が低くなる場合がありますし、一時的に含み損を抱える確率が高く、その場合、FX初心者は含み損に耐えかねて意味のない損切りをして、それがチリツモになりトータルでも負けることが多いからです。

前提としてやってもいい相場があるけれど、やり方を間違えると含み損を抱える確率が高いし、時間もかかる、値幅が大きくなるということを知っておいてください。そのうえで、やるやらない、を決めてください。

その上で、ブレイクエントリーをねらうのであれば、いつでもどの相場でもできる、というものではありません、限定的です。

どうしても狙っていたのにタイミングがずれて、でもブレイクになるから入れない!この先も狙っている方向に動くのが想定される!という場合には、次の手として「1時間足ローソクの確定」でエントリーする、というのもあるので、そちらを勉強してみてください。今回はブレイクエントリーの話なので割愛します。

FXでブレイクエントリーをしても良い条件は2つ(相場による)

f:id:aoyama_aoyama:20200520181335j:plain

どんな相場、場面であったらブレイクエントリーを使うのかということ「節目になるレート付近」で「いかにも抜けていきそうな値動き」の時にほぼブレイクでエントリーするというものです。考え方が大事なので、説明のあと、チャートも使って説明していきます。

まず、相場の中で節目になるレート付近を判断できる必要があります。

FX相場で節目になる相場、とはどんな相場なのか解説

f:id:aoyama_aoyama:20200520181503j:plain

今回の相場の場合には、4時間足チャート。節目になるレートというのはフィボナッチリトレースメントFR38.2などが使われることがあります。

この相場はポンド円2020.5.20の相場です。問題となるのはこの4時間足チャートのFR38.2付近です。ここが節目になるレートです。

4時間足チャートのフィボナッチリトレースメントの相場解説

f:id:aoyama_aoyama:20200520181538j:plain

この相場の考え方は、トレンドの力関係にあります。

目立つのは下降トレンドです。それの戻しが上昇になります。

この上昇に対してのフィボナッチリトレースメントFR38.2なので、相場に作用する力は、下降よりも小さいと考えられます。多くの人が注目している数字にはならない、ということなので。

そのフィボナッチリトレースメントFR38.2付近から上昇するも、すべて戻されてしまいました。ということは売りの力が強いのです。

ただここから再度上昇していくのか、停滞するのか値動きを観察していく必要があります。
だから節目なり値動きをみて確信をもってからブレイクエントリーする必要があります。

いかにも節目のラインを抜けていきそうな値動きを解説

f:id:aoyama_aoyama:20200520181655j:plain

もっと細かく、「いかにも抜けていきそうな値動き」というのを見ていきます。ここまでの値動きの作られ方を1時間足チャート、5分足チャートでおっていきます。

1時間足チャートを使って、相場の値動きを解説

f:id:aoyama_aoyama:20200520181820j:plain

同じ相場の1時間足チャートです。

強い下降が直前にありました。戻しのない下降です。チャート上で「とても目立つ」ので、ここにフィボナッチリトレースメントを当てていきます。

下降に対して戻しの上昇がありましたが、大体50%ぐらい戻したようです。ここまでだとわからないのですが、戻した後の形が綺麗に「これ以上上昇しない形」が表れています。そして直線的な下降が発生しました。

これが上昇が強ければ、このような「山の形」を付けないですし、再度上昇していきますが、上昇をすべて100%戻した状態です。上昇を否定したことになります。

そして再度、4時間足チャートFR38.2付近に乗ってきたわけです。
この時点で上昇が否定されているので、下降の方が強い可能性が高い、と判断できます。ここからはすぐに「売り」エントリーするのではなく、様子を見たうえでタイミングを取っていきます。

5分足チャートを使って、いかにも節目のラインを抜けていきそうな値動きを解説

f:id:aoyama_aoyama:20200520182012j:plain

5分足チャートでタイミングを取っていきます。

赤いラインが、4時間足チャートフィボナッチリトレースメントFR38.2付近です。

ここで再度止めらていますが、上昇も下降もしていきません。1時間足チャートでは売りの方が優勢と判断できたので、売りエントリーできるタイミングを見つけていきます。

一つ目は、難しいですね。安値きり上がっているのでこのまま上昇するかもしれないです。確実性を高めるために、フィボナッチリトレースメントを使って根拠を強化していきます。

5分足チャートのエントリー根拠を高めるためにフィボナッチリトレースメントを利用する

f:id:aoyama_aoyama:20200520182135j:plain

フィボナッチリトレースメントを追加しました。

直前の下降が目立つので、そこにフィボナッチリトレースメントを当てています。

チャートがだんだんと出来上がっていくと、フィボナッチリトレースメントFR38.2より上昇しないことが確認できます。

それを見て、いったん下げるのを確認してから、青い矢印の付近で売りエントリーはいいタイミングです。

または安値を割っていないのを見て不安になるので、またチャートができるのをみて、200MAで止められるのを見て、これはもう上昇する勢いがないと、ここでブレイクエントリーする、という流れです。

f:id:aoyama_aoyama:20200520182220j:plain

ブレイクエントリーが使えるタイミングって少ないことがわかりますよね。

今回は「節目になるレート」の考え方、「いかにも抜けていきそうな相場」の考え方、を紹介して、これがそろっているのでこの場面ではブレイクエントリーはOKということをお話しました。

これからも勉強頑張っていきましょう!